ラベル MOVIE映画感想 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル MOVIE映画感想 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年3月5日土曜日

おすすめ洋画・映画感想レビュー「レスラー(ミッキーローク主演)」評価・試合後に心臓発作で倒れ医者から引退を勧められ、引退して普通の生活をしようと…(ネタバレ注意)。 #MOVIE

ボロボロになりながらももがく姿が感動を呼ぶ映画「レスラー」(ミッキーローク主演)

80年代に大人気だったレスラーランディは20年後ドサまわりのレスラーに落ちぶれてスーパーのバイトで生活費を稼ぐ日々を送っていました。
ある日試合後に心臓発作で倒れ医者から引退を勧められ、引退して普通の生活をしようとするも新しい仕事にはなじめず、疎遠になってる娘には煙たがられ、なじみのストリッパーにもはねつけられ、自分には行き場所がないということに気付いてしまいます。
そして彼は悟ってしまいます。
たとえ命を危険にさらすことになっても、自分は最後までレスラーとして生きるしか道がないということを・・・・
落ちぶれたレスラーの姿を描いた作品ではありますが、そこで扱われているテーマはまさに人生そのものです。
ボロボロになりながらもがくランディの姿が最初は情けなく見えても、作品を観ていくうちに自分自身の姿を重ね合わせて観るようになっていく人も多いのではないでしょうか。
自分自身に挫折や辛い体験がある人ほどランディに対する思い入れが変わっていく作品かもしれません。
たとえプロレスに興味がなくてもランディの格好悪くてももがき、最後には自分がいるべきリングへと命の危険を冒しても戻っていく姿は静かな感動を呼びます。
さらに近所の子どもを誘って自分がキャラクターとして出てるプロレスのゲームをするも古すぎると言われ戦争ゲームのコールオブデューティーのほうが面白いと言われてもランディは知らなかったり、娘に服をプレゼントしようとしても娘の服のセンスや流行がわからず古着屋で買ったダサいジャンパーをプレゼントしてしまったり、90年代の音楽の悪口を言い自分が輝いてた80年代のハードロックがバーでかかるととたんにご機嫌になって踊りだすなど、時代についていけず置いていけぼりにされてしまったような日常シーンも人生の悲哀を感じられて着目すべきところです。
ちなみに主演のミッキーローク自身もかつてはハリウッドスターでしたがその後ヒット作に恵まれず10年以上も落ちぶれていてこの作品「レスラー」の大ヒットにより再び脚光を浴びるなど、まさにランディの人生を体現しているようになっているという部分にも注目です。

ありがとう寄稿。

高校3年のそろそろ暑くなってきた頃、教務室に毎年ハローワークから束になった求人票が届きます。就職希望者はそれを見て、就職先を決めていきます。
新卒の就職活動体験談・良かったこと、就職するまでたくさんの人に支えられました。高校3年、教務室に毎年ハローワークから束になった求人票が届きます。 | 安心の在宅ワーク!稼ぐ人の口コミ・ブログライティング。

2016年3月3日木曜日

おすすめアニメ映画感想レビュー「カーズ」評価・レーシングカーが主人公、大事なレースの前にさびれた田舎町で警察に捕まってしまいます…(ネタバレ注意)。 #MOVIE #ANIME

子どもは喜び大人は泣ける「カーズ」

ディズニーピクサーのCGアニメ映画「カーズ」は、レーシングカーが主人公です。主人公は、新人ながら抜群のスピードでレースに勝って、自意識過剰気味でしたが、ちょっとしたトラブルが原因で、大事なレースの前にさびれた田舎町で警察に捕まってしまいます。裁判の結果、街への奉仕活動として、自分が壊した道路の修繕をすることになりました。その間、街で暮らすほかの車との交流や言い合いを通して、生き方や考え方に変化が生まれます。友情、恋愛、そしてついに、レース場に戻ったレーシングカーは、仲間たちの応援の下、奮闘します。ラストでは、最初のレースでは考えられなかったようなゴールの仕方をして、皆を驚かせ、感動に導きます。一言で言ってしまえば、成長の物語なのですが、それを描くための車たちのキャラクターが際立っていて、描写もとても美しく、車体に光る反射の見せ方など、とてもCGとは思えないほどの技術力です。子ども、特に男の子は、さまざまな車のキャラクターに夢中になり、一緒に観ている大人は、成長がもたらすラストシーンに涙すること必至の作品です。

ありがとう寄稿。

コナンが急にいなくなり、家で落ち込む蘭。彼女の元に工藤新一から、もう会えるようになったから、と電話が入る。
ネタバレ注意!名探偵コナン/最終回・結末予想・ハッピーエンド?工藤新一が蘭の前に現れる。 #COMIC - みんなの芸能ブログ。

人気の投稿